中津軒講座 2「日本盆栽—小さな巨人」

中津軒講座 2「日本盆栽—小さな巨人」

中国の盆景に起源を持つ盆栽は、平安時代に我が国に伝わり、独自の文化として発展してきました。現在、世界の共通語となった “BONSAI” は、日本の盆栽を指します。

新進気鋭の盆栽研究家に、有るようで無い、無いようで有る盆栽の「形」を紹介していただきます。


開催詳細

  • 日時
    • 2016年11月12日(土) 18:30 – 20:00
  • 講師
    • 川﨑 仁美【盆栽研究家】
  • 会場
    • 中津軒(三重県津市中央5-5)
      駐車場は、お隣の岡三証券「神楽洞夢」駐車場を無料でご利用いただけます。
  • 受講料
    • 2,500円(1ドリンク付)
  • 食事会
    • +2,500円(1ドリンク付の特別料理)
  • お申し込み
    • 059-228-2748(中津軒)
    • hiranokikakusha@gmail.com(ひらのきかく舎)
  • その他
    • 当日は、関連書籍の販売及びサイン会を行います。また、トーク終了後に講師を交えての食事会を同じ会場で22時頃まで開催します。1ドリンク付の特別料理で2,500円の会費です。こちらもよろしければ、お気軽にご参加ください。ご予約をお待ちしています。
  • 主催
    • 中津軒/ひらのきかく舎

講師プロフィール

川﨑 仁美(かわさき ひとみ)

1980年、京都生まれ。高校3年生から盆栽雑誌のナビゲーターを務める。その後独学し、2002年より「現代盆栽」を主宰。国内外での盆栽の解説・キュレーションを行う。2009年より「日本盆栽大観展」(11月、京都)の広報・解説ツアーの企画担当。10年間のフィールドワークを経て京都工芸繊維大学大学院に入学、2012年修士課程修了。現在、博士課程に在学し美術の観展から盆栽研究を行う。春風社より著書を刊行予定。
2014、2015年、米国 エドワード・C・ジョンソン財団(フィデリフィ証券)の奨学金を得てアメリカ、イギリスに国藝留学。各国の国藝技術・思想・運営を学ぶ。